4月13日のTBS系『ベスコングルメ』では、U字工事さん達が、栃木県足利市の名物グルメを案内します。
って、このシリーズ、もう6弾目になるんですね。
地元を応援する、U字工事さん達の一貫したテーマだと思いますが、改めて栃木愛を感じるな~って思いますね。
ただ、今回は、道中で寄った他のお店が見つからなかったので、彼らが行きつけだという、町中華さんに絞ってご紹介したいと思います。
青竹手打ちラーメン 桂林
店舗情報
ジャンル | ラーメン、中華料理 |
所在地 | 〒326-0067 栃木県足利市江川町1丁目5−8 |
電話番号 | 0284-44-0004 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 木曜日、第三水曜日 |
席数 | ― |
駐車場 | あり 店舗の前と後ろにあります |
アクセス | 【駅からのアクセス】 JR両毛線 / 足利駅(2.3km) 東武伊勢崎線 / 足利市駅(3.0km) |
公式サイト | https://keirin-ashikaga.com/ |

出典:桂林公式HP
創業37年を誇る、足利市では有名な中華料理の老舗。
有名人の来店や、メディアなどへの出演も多数あり、最近では今年の1月に、日本テレビ系の『オモウマい店』でも特集されました。
YouTubeなどでも、”デカ盛り” に挑戦する動画が上がっていたりして、
その界隈でも結構有名ですよね。

店内は、小上がりの座敷席もあるので、小さなお子様連れでも安心ですが、公共交通機関ではアクセスが難しく、車前提となりますので、ご注意ください。
お店のこだわり・特徴
こちらのこだわりというか特徴は、店名にもなっている、『青竹手打ち』で作った自家製麺でしょうね。
栃木を代表する『佐野ラーメン』の代名詞でもありますが、
青竹打ちの麺は、もちもちした舌触りと、コシがあって、それでいてソフトな食感が特徴と言われています。
専用の製麺室で、青竹に片足をかけながら、スキップするようにして『麺を打っていく様子を、U字工事さん達がYouTubeチャンネルで取材していますが、
結構コツがいりそうなのと、慣れないと足が吊りそうなイメージがあります。

入口の右手に窓があって、中で麺を打っている様子が見れるそうですよ。
一種のパフォーマンスですが、ライブ感を感じられて良いですよね。
ただ、飲食店の中には、パフォーマンスだけで、実際に提供される中身は別物、なんて例もありますから、本当にやり続けているってのは、すごい事だと思います。
スーラータン麺&絶品油淋鶏
30年前に誕生したと言われる、こちらのスーラータン麺。
当時は冬季限定で販売されていたようですが、今では一年中食べられるイチオシのラーメンになったんだとか。
ちなみに、スーラータン麺は、こちらでは『とろみラーメン(970円)』と言う品名で売っているみたいですね。
カッコ書きで、(酸辣湯麺)と表記しているので、間違いは無いと思いますが、
「とろみ」という表現だけでは、最大の特徴の「酸っぱさ」はともかく、「辛さ」を知っていないと、苦手な方は食べられない、、なんてことにもなりかねません。
ミスドが売り出したおかげで、一気にメジャーになった感のあるスーラータン麺。
中華のお店なら、大体お目にかかれるメニューですが、
それでも、一番のお薦めにしているお店は珍しいかもしれません。よほど美味しくて、自慢の逸品なんでしょうね。
箸で麺をすくうと、手打ちの縮れ麺、餡がいいぐあいに絡んできます。一口食べると、熱さも、粘度もほどよく、椎茸やニンジンもあってます。
味は、喉元でスーッとくる辛さが、とてもいい感じです。辛口といっても、ラー油や豆板醤の辛さではないです。
緑が映える青梗菜も、海老も、鶏肉も食べやすい大きさで、とてもおいしくいただけました。引用:食べログ

出典:桂林公式HP
また、こちらが絶品『油淋鶏(822円)』。
残念ながら、薀蓄などを見つけることはできませんでしたが、『オモウマい店』で取り上げられただけあって、盛り付けがうまいですよね。
ボリューミーというか、高さを出すことでインパクトを高めているように思います。
この前は単品ライスと油淋鶏をいただきました。安いし、普通盛りなのにこのボリュームだし、文句なし!
引用:栃ナビ

尚、メニューとしてはそれ以外に、
ラーメンなら、『醤油ラーメン(767円)』や『担々麺(970円)』を筆頭に、醤油、塩、味噌味で全26種類、
ご飯ものも『五目チャーハン(880円)』や『天津飯(890円)』、『ソースカツ丼(890円)』など多岐にわたる他、
『エビチリ(1320円)』や『麻婆豆腐(880円)』など、一品料理も数多くラインナップしています。
また、ランチタイムには、ラーメンにサービスでお粥か白米を選べるそうなので、お得ですよね。
まとめ
TBS系『ベスコングルメ』で、U字工事さん達が案内した栃木県足利市の絶品町中華は、
有名人ご用達、メディアなどでも多数取り上げられる老舗の『桂林』さんでした。
〇『桂林』さんは、日本テレビ系『オモウマい店』で取り上げられるなど、デカ盛りメニューがあることでも知られています。
〇また、『桂林』さんのこだわりは、地元『佐野ラーメン』の代名詞ともいえる、『青竹手打ち』の技法で作る、自家製麺。
〇その麵で作られる、酸辣湯麺の『とろみラーメン(970円)』は、来店客の人気も高く、店一番のお薦めメニューになっています。
今回は、道中に立ち寄った、他のグルメが分からなかったのが残念でしたが、また次に頑張りたいと思います。
コメント