11月9日の日本テレビ系『メシドラ』は、俳優の山口馬木也さんをゲストに迎え、埼玉県幸手(さって)市をグルメドライブします。
自分は幸手市って初めて聞いたんですが、巷では桜の名所として知られているみたいですね。
今回もいったいどんな旅になったのか、いつものように予告動画をもとに、ロケ地を探っていきたいと思います。
権現堂公園 3号公園・展望の丘【オープニング】
施設情報
| 所在地 | 〒340-0112 埼玉県幸手市権現堂996 | 
| 電話番号 | 048-044-0873 | 
| 駐車場 | 130台(3号公園) | 
| アクセス | 【電車】 東武日光線「幸手駅」東口下車 徒歩約35分(約2.5km) 【車】 東京方面から国道4号権現堂桜堤の交差点を過ぎて中川の橋を渡り、すぐ右折400メートル直進  | 
| 公式サイト | https://gongendo.jp/ | 

出典:グーグル
1号から4号まで、4つの異なるテーマの公園からなる、県営公園。
約1000本のソメイヨシノが1kmにわたって咲き誇る、有名な権現堂桜堤(さくらづつみ)があるのは4号公園です。
特に、堤の周辺を一面に覆いつくす菜の花とのコントラストは見事で、毎年桜の時期には沢山の花見客で賑わうんだとか。
また、桜の季節が終わっても、6月には紫陽花が、7月に入れば向日葵、9月は真っ赤に染まる曼珠沙華(彼岸花)が見ごろを迎えるなど、四季折々のお花見が楽しめるそうですね。
ただ、今回山口さんがメシドラチームと待ち合わせしたのは、歴史と文化の薫る『万葉の公園』をテーマにした3号公園の方。
こちらに植樹されている梅や萩、藤袴などの花々が、「万葉集」でよく詠われていることから名づけられたそうですが、
オープニングの撮影場所となった『展望の丘』からは、
背が高く、枝ぶりの良い白梅が100本近く植えられた梅林が良く見えるそうですよ。

出典:権現堂公園公式HP
ちなみに、球技広場や一面芝生の多目的広場がある1号公園が『多目的運動広場』、キャンプ場や大型遊具が設置された2号公園が、『ハッピー広場』というテーマの呼び名があるようです。
しかし公園の名前に1号とか2号とか、面白いですよね。
特定できた理由

上がオープニングの画像ですが、
公園というのは周囲の状況で見当がつきますが、さてどこだろうかとなったときに、遠景に川が見えますので、どこか川のほとりにある公園だろうと思いました。
調べてみると、幸手市には権現堂公園という有名な公園が、中川とか権現堂川とか、利根川水系のほとりにあって、
そこに、周囲の造作が非常によく似た、休憩所みたいな施設があるのを見つけました。
このことから恐らくこの公園のどこかに違いないと意を強くし、しらみつぶしに探していくと、程なくこちらの展望台に行きつくことが出来た、という次第です。
下がその「展望の丘」という名の休憩所ですが、コンクリート製と思われる柱や多角形の木製テーブル、柵やその向こうの景色などもすべて一致しているのが分かります。

出典:グーグル
間違いないですよね。
TOYBOX CAFE 幸手店【山口さんがハンバーガーを食べていたお店】
店舗情報
| ジャンル | ハンバーガー | 
| 所在地 | 〒340-0126 埼玉県幸手市下吉羽198−1 | 
| 電話番号 | 048-963-8680 | 
| 営業時間 | 11:30~19:00 | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| 席数 | 15席 | 
| 駐車場 | 13台 | 
| アクセス | 東武動物公園駅 境車庫行のバス15分 ↓ 下吉羽バス停下車 徒歩1分  | 
| 公式サイト | https://www.instagram.com/toybox_cafe.diner/ | 

出典:グーグル
まるでおもちゃ箱をひっくり返したような、古き良き時代のアメリカを感じさせるハンバーガー屋さん。
のどかな日本の風景の中に、忽然と出現するアメリカンポップな空間に、地元の方でも
『なぜ、こんなところに??』って首をかしげるんだとか。
経営母体は不動産業を営む会社さんのようですが、画像で確認する限り、一軒家だった民家をリノベーションしたような雰囲気に思います。
店内の構造がよく分からないのですが、
口コミを見ていると、カフェスペースに併設された形で、アメリカン雑貨が並ぶ雑貨屋さんがあるようですね。
ほぼ、一体にしか見えませんが、
それでもドナルド人形など、オールドなマクドナルドグッズに、トイストーリーに出てくるようなアメリカンレトロなおもちゃが並ぶ店内は、正に非日常そのもの。
食事そのものより、こうした雑貨を見たり、雰囲気や内装を楽しむだけでも、行く価値がありそうな感じです。
メニュー
肝心のメニューの方は、お店の方によると
”100%牛挽肉で仕上げた本格パティと、こだわりの素材を使用したUSスタイルの本格グルメバーガー”
がウリとの事。
粗挽きしたビーフ100%のパティは、ジューシーでしっかりした肉感を味わえるほか、ふかふかのバンズやとろけるチーズなどとの相性も抜群で、
口コミなどでも『美味しい!』と評判です。
希少なハンバーグ屋さん、ボリューミーでお値段的にも高くはないし、種類も豊富ですから、近くにあれば一度行ってみたいお店ですよね。
ハンバーガー      1100円
チーズバーガー     1250円
ベーコンチーズバーガー 1450円
てりやきエッグバーガー 1380円 他
特定できた理由
ハンバーガーを売る店は多くはないとはいえ、映像の断面だけでは判断できず、ヒントになったのは、山口さんの後ろに見える照明のフードでした。

ちょっと変わった感じのデザインで印象に残っていたんですが、なかなか探し当てることが出来ずに困っていました。
こちらのお店も当然探索の対象でしたが、
それらしい内装や照明設備も見当たらず、特定できずにいたところ、すっ飛ばしていた画像の中から、ひょんなところに目が行って、ようやく見つけることが出来ました。
それが下の画像。

出典:グーグル
ぱっと見、照明設備なんて無さそうに思ったんですが、よく見ると奥の方に一つだけありました。
そのデザインが、探していた映像のものと同じだと判断、ようやく特定に至ったという流れです。
ここ、実はお店の脇に止めてある「スクールバス」の中なんです。
食べログの画像だと、こんな感じに停まっています。

出典:食べログ
3人は古着店のスペースで食べていた、って事なんでしょうか。
しかしバスの中とは。。店内の照明探しても見つからない訳ですよね~。
まとめ
俳優の山口馬木也さんをゲストに、埼玉県幸手市を回った今回の『メシドラ』。
リサーチ第一弾で紹介したロケ地は、
〇権現堂公園 3号公園・展望の丘【オープニング】
〇TOYBOX CAFE 幸手店【山口さんがハンバーガーを食べていたお店】
の2ヵ所でした。
今回も映像で登場するお店は、あと2軒でしょうか。判明次第ご紹介したいと思います。
  
  
  
  
コメント