7月13日の日本テレビ系『メシドラ』には、EXILEのTAKAHIROさんをゲストに、神奈川県座間市をグルメドライブします。
一体どんな話が聞けるのか、今回も楽しみでなりませんが、
いつものように、予告動画を元に3人が訪れた場所をリサーチしていきたいと思います。
芹沢公園 芝生広場【オープニング】
所在地 | 〒252-0013 神奈川県座間市栗原2593−1 |
電話番号 | 046-252-7222 |
駐車場 | 4か所あり(合計173台) 【利用時間】8:30~18:00 ※11月~4月末は ~17:00 |
アクセス | 小田急線、相武台前駅から「南林間駅」行き神奈中バス「座間総合高校前」下車徒歩5分 |
公式サイト | https://www.city.zama.kanagawa.jp/bunkasports/kouen/kouen/1003345.html |

出典:グーグル
敷地面積15.8ヘクタール、横浜球場の約4.5倍という広さを誇る、座間市唯一の総合公園。
かながわの公園50選にも選ばれている緑豊かな公園で、
遊具コーナーやローラー滑り台などが設置されている他、芝生広場をぐるっと一周するジョギングコースや、子どもたちがサッカーを楽しめるファミリーコートが設けられていたりと、
幅広い世代の方々の憩いの場となっています。
オープニング&待ち合わせ場所となった芝生広場は、およそ1.3ヘクタールにも及ぶ広大な広場で、空を覆うように生えている巨木は、榎の木のようです。
弱っている木もあるようですが、子どもの頃、こんな大きな木に登って遊んだ記憶もありますよね。
家とか建てられたら、さぞかし楽しいだろうな、と思います。

しかし、また雨模様なんですね~。
梅雨だから仕方ないとは思いますが、長めの芝で足元が濡れやしないかと気になっちゃいます。
ホルモン&焼肉 肉喰らう’s 座間本店【七輪で焼肉のお店】
店舗情報
ジャンル | 焼肉、ホルモン |
所在地 | 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央3丁目24−1 |
電話番号 | 046-204-9317 |
営業時間 | 17:00~23:00 ※ランチ営業あり |
定休日 | 水曜日(他、臨時休業あり) |
席数 | 40席 |
駐車場 | 5台 |
アクセス | 相鉄本線さがみ野駅北口より徒歩約25分/相鉄本線かしわ台駅東口より徒歩約26分 |
公式サイト | https://nikukurauz.owst.jp/ https://www.instagram.com/nikurau_s/?hl=ja |

出典:グーグル
上質なお肉を低価格で、”美味しいお肉をお腹いっぱいに!” がコンセプトの焼肉店。
メニューはもちろん、サービスや内装、SNSなどでの発信にも、家族的な温かみが感じられる、とてもフレンドリーなお店です。
お誕生日や記念日などには、ケーキの持ち込みやサプライズプレートなどの要望に応えてくれるほか、落書きOKの壁には、子供たちが描いたと思われる可愛い絵がいっぱい。
車でないと、なかなか行けないような場所、しかも分かりにくいとSNSで自ら語るほどですが、
こうした取り組みが地元の方々に親しまれ、愛されてもいるせいか、連日のように大勢のお客さんで賑わっているようです。
尚、同店一のおススメは、たれに豪快に漬け込んだ豚肉を、炭火でジューシーに焼き上げた『スペアリブ』。
骨がないので、お子様でも安心して食べられるほか、ハサミでチョキチョキ切るライブ感も大好評。
また、このスペアリブを含む全9品からなる『コースメニュー』もボリューム満点でお買い得なんだとか。
価格についての直近の情報がないので、何とも言えませんが、口コミなどでの評判も大変良いことから、来店客を納得させるだけのコスパであるのは間違いありません。
2023/06訪問1回目
車でしか行けないところにある味のある老舗の焼肉さん!
こちらは、座間にある焼肉屋です。
なかなか車でないと、お伺いするのは難しい場所にあります。
それでも、かなりお客さんが来ていたので、地元の人に愛されている隠れ家焼肉屋さんというか湯島です。
味も美味しく、値段もやすく、いいお店でした。
この値段で、このボリュームとクオリティは大満足でした。ぜひまたお伺いしたいです。
ご馳走様でした!!!
2023/06訪問1回目
初ランチ
豚カルビ、豚タンセット
ボリュームあって
美味しすぎてダウーーン(≧∇≦)y
1000円ほどでしたщ(゚д゚щ)カモーン
ごちそうさまですた
特定できた理由
特定できたのは、やはり内装ですね。
焼き肉屋さんでも、かなりコンセプチュアルなお店だろうな、、と思って探し始めて、かなり早い段階でこちらのお店に目を付けたんですが、
なかなか内観を映した画像が見当たらず、他のお店なんかもぐるぐるあたったりして、結構苦戦していました。
そんな中、使っているお皿や七輪なんかの様子もそっくりだし、
やはりこちらが一番可能性が高いと思って、再々度くまなく探していたら、何のことはない、同店のホームページに一致する写真がありました。
それが、こちらの画像。

出典:肉喰らう’s 座間本店HP
多分、この角のお席でしょうね。3人が食事していたのは。

喫茶ランドリー ホシノタニ団地【エグザイルのダンスパフォーマンス】
ジャンル | カフェ |
所在地 | 〒252-0028 神奈川県座間市入谷東3丁目59−3 ホシノタニ団地3号棟 1階 |
電話番号 | ― |
営業時間 | 10:00~17:00 ※金曜日は ~20:00 |
定休日 | 不定休 |
席数 | ― |
駐車場 | なし |
アクセス | 座間駅(小田急電鉄小田原線)より徒歩2分 |
公式サイト | https://kissalaundry.com/hoshinotani/ https://www.instagram.com/kissalaundry_hoshinotani/ |

出典:グーグル
喫茶店とランドリーがコラボした、珍しいコンセプトのお店。
ただ、もともと需要があったのは確かで、
うちがやってるカフェも隣がランドリーの為、洗濯機を回しているお客さんの来店頻度は高く、結構重要な顧客層でもありました。
ただ、こちらの場合は、単純に両者を一体化させた、というだけでなく、
団地の一階という立地戦略で、見事にそこに住むコア・ターゲット(主婦層)を中心顧客として取り込むことに成功しています。
敢えて言うなら、家事の合間の井戸端会議、洗濯中の時間つぶし、各種会合やワークショップ開催のためのスペース確保といった需要に対して、
全て満たすことができるというスグレモノ。
なんでも、2018年に東京の両国に初出店して、こちらは3店舗目にあたるんだそうですね。
メニューとしては、通常のコーヒーや紅茶、ジュースなどの他に、クラフトビールやサワーなどのお酒類、パウンドケーキやワッフルなどのスィーツ類、
フードはナポリタンなどのパスタメニューの他、キーマカレーやトースト、ホットサンドなどの軽食類を用意するなど、
子どもから大人まで、団地に居住する客層を意識した構成になっています。

出典:グーグル
まとめ
EXILEのTAKAHIROさんをゲストに迎え、神奈川県座間市を舞台に収録された今回の『メシドラ』。
予告動画で放映されたロケ地は、
〇芹沢公園 芝生広場【オープニング】
〇ホルモン&焼肉 肉喰らう’s 座間本店【七輪で焼肉のお店】
〇喫茶ランドリー ホシノタニ団地【エグザイルのダンスパフォーマンス】
の3か所でした。
ちなみに、メシドラカーの車内で食べていた「メンチカツ」は、さすがにカツのみの画像だけでは特定することができず、番組での放映待ちの状況となりました。
ある程度目途はつけていたのですが、、、残念です。
コメント