5月18日の日本テレビ系『メシドラ』には、Snow Man渡辺翔太さんが参戦、埼玉県三郷市を、カネチー、しんちゃんと共にグルメドライブします。
今回も楽しい話が聞けそうですが、
例によって3人が訪れたロケ地を、動画やテレビ欄の予告を元に、順に追っていきたいと思います。
「みさとの風広場」菜の花畑【オープニング】
所在地 | 〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1丁目8−2 |
電話番号 | 048-953-1111 |

出典:グーグル
三郷駅の北口から徒歩で10分余りのところにある、江戸川河川敷の休憩スポットです。
土手の上はサイクリングロードとして整備されていて、サイクリングのみならず、ジョギングやお散歩に訪れた方たちの休憩場所になっていますが、
春になると、護岸にたくさんの菜の花が咲き乱れ、大変キレイなところとして知られています。
今回のオープニングは、上空から菜の花を下にして撮られていますが、
正直言って、こちらに立ち寄られたかどうかはハッキリしません。
ただ、待ち合わせ場所として使われたなら、目印にこの広場を指定した可能性が強いかな、、と思い紹介させていただきました。

出典:グーグル
cafe2345【絶品きなこクリームパン】
ジャンル | カフェ、スィーツ |
所在地 | 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4丁目14−7 |
電話番号 | 048-957-2345 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 17席 |
駐車場 | 2台 |
アクセス | JR武蔵野線「三郷駅」から15分弱。 マイスカイ交通 早稲田2丁目バス停より 徒歩5分 三郷駅から756m |
公式サイト | https://cafe2345.com/ https://www.instagram.com/cafe2345/ |

出典:グーグル
目にも鮮やかな、チョコミント色のデッキが印象的なこちらのカフェ、築40年を数える民家を、リノベーションして建てたものとか。
ぱっと見、昭和の趣は感じませんが、エントランスや内装のそこここに、当時の建材や建具、インテリアを残しており、
建物が刻んできた、かつての歴史を垣間見ることができます。
デザインリフォームを生業とする建設会社さんが、インテリアショールームとしての活用を視野に経営されているようですね。
2階にワークショップや展覧会、ミーティングなどができるギャラリースペースを設けるほか、
隣接した雑貨ショップでは、手作り作家によるアクセサリーや器など、暮らしを楽しむアイテムを揃えています。
メニューは、こだわりの『ブレンドコーヒー(500円)』や『カフェラテ(600円)』を始めとして、
手作りのケーキ、また、ランチで提供するフードメニューにも力をいれておられるようで、
いわゆる「カフェめし」と呼ばれるような、バランス重視の、いかにも体に良さそうな自然色豊かな品々が並びます。
ちなみに、問題の『絶品きなこクリームパン』がこちら。

出典:cafe2345公式HP
価格情報が見当たらないため、値段は分かりませんが、
”国産大豆の焙煎きな粉とマスカルポーネのクリーム、甘いお豆をたっぷり包んで焼き上げた” ものだそうです。
特定できたのも、このパンのおかげですが、しかし、パンも現場で手作りしているんですかね。
だとすると、(営業時間が短いとはいえ)相当なご苦労だと思います。
コストコ新三郷倉庫店【お買い物】
所在地 | 〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−2 |
電話番号 | 0570-200-800 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 900台 |
アクセス | JR武蔵野線新三郷駅西口より徒歩15分 |
公式サイト |

出典:グーグル
JR新三郷駅の目の前にある『新三郷ららシティ』内に、2008年4月にオープンした、アメリカ生まれの大型会員制倉庫型店。
フランスのスーパーマーケットチェーン、『カルフール』が撤退したように、
年会費を支払った者だけがお買い物を許されるという、権利の前払い制は日本では受け入れられないと思っていたのに、
『コストコ』の方は、いつの間にやら日本でも大ブームに。。
やっぱり大きいのはそのお値打ちさだと思いますが、それを番組のように、テレビなどのメディアが積極的に紹介しているのも理由の一つでしょうね。
年会費は現在、税込で5280円ですが、
それを割安と感じるか、割高と感じるかは、その利用頻度によると思います。
遠方で、年に1度行けるかどうかって感じだと、5千円を超える年会費は、(よほど高額のお買物をする場合はともかく)普通なら敬遠してしかるべきでしょう。
『コストコ新三郷倉庫店』は、今回、店名も番組予告に出ていましたし、今更ここで紹介する必要もないか、、と思いましたが、動画でも多くの時間を割いていましたので、
一応、挙げさせていただきました。

三郷ヤングボウル【パンチングゲーム対決】
所在地 | 〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎5丁目131 |
電話番号 | 048-955-6700 |
営業時間 | 10:00~27:00 ※土日祝は9:00~ |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 45台 |
アクセス | 金町駅より京成タウンバス金61戸ヶ崎操車場行き または八潮駅南口行きで天神前下車徒歩2分 |
公式サイト | http://www.youngbowl.com/shoplist/misato |

出典:グーグル
”お支払い” をかけて戦った、「パンチングゲーム」が設置されたボウリング場です。
アミューズメントスペースには、それ以外にも様々なゲーム機や、卓球台×3台、ビリヤード台×1台などが常設され、
週末ともなれば、ヤング層やファミリー、カップルなどで賑わうんだとか。
また、肝心のボウリングレーンは、キッズレーンを含めて16。
大人なら1ゲーム650円で、学生や小学生以下、60歳以上のシニアなら、同600円で楽しむことができるそうです。
尚、3人がプレイした「パンチングゲーム」が下。

出典:グーグル
渡辺さんはサウスポーだったんですね。
満島さんと同じかぁ~、、。
何か、こういうゲームって、右利きの方が有利のように感じるけど、どうなんだろう、、。。
中華そば 須紗(ずさ)【並んででも食べたい感動の中華そば】
ジャンル | ラーメン、つけめん |
所在地 | 〒341-0003 埼玉県三郷市彦成3丁目121−4 |
電話番号 | 048-400-2123 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~20:15 |
定休日 | 月、木 |
席数 | ― |
駐車場 | 6台 |
アクセス | JR武蔵野線新三郷駅西口から徒歩18分 JR武蔵野線『新三郷駅』(1.4km) |
公式サイト | https://x.com/chuukasobazusa https://www.instagram.com/zusa2023 |

出典:グーグル
『麺屋武蔵』で11年の修業を積んだオーナーが、2023年1月、乾坤一擲の決意でオープンさせたラーメン店。
知人や家族の支えがあったからこそ今がある、という同氏。
銘店のエッセンスに出し汁感を加えた独自のスープは、すでに多くの顧客を虜にし、連日行列ができるほどの人気店になっているといいます。
店名の由来は、自身の苗字と、パートナーの名前からつけたそうですが、
それだけに、お店にかける想いが、ひしひしと伝わってきますよね。
メニューは『中華そば(900円)』、『塩中華そば(900円)』のベーシックな麺に、『麺屋武蔵』出身らしく、『つけ麺(950円)』を加えての3本立てです。
ここに、トッピングで味玉が入ると70円増し(味玉中華そば)、更に角煮まで入ると300円増し(特製中華そば)といったアレンジが加わる形です。
カネチーが食べているのは、一番基本の『中華そば』ですね。

尚、お店が特定できたのは、このラーメンの見た目もそうですが、予告映像で、堂々とお店の看板が出ていましたので、探すまでもなかったです。

まとめ
Snow Man渡辺翔太さんをゲストに迎えての今回の『メシドラ』。
訪問したロケ地は、埼玉県三郷市の
〇「みさとの風広場」菜の花畑【オープニング】
〇cafe2345【絶品きなこクリームパン】
〇コストコ新三郷倉庫店【お買い物】
〇三郷ヤングボウル【パンチングゲーム対決】
〇中華そば 須紗(ずさ)【並んででも食べたい感動の中華そば】
でした。
Snow Manからの出演は、渡辺翔太さんが初なんですね。
って事は、これから他メンバーも出演してくるのかな。
ちょっと楽しみですね~。
コメント