4月28日の日本テレビ系『月曜から夜ふかし』では、次週予告で、”リアルすぎるスィーツ” として今SNSで話題になっている、
『ワンナコッタ』の映像が流されました。
本放送は5月5日になりますが、今回は愛犬家の方からクレームも上がりそうな、この悪趣味ともとれるスィーツを売るお店、
『パールズ』さんについて調べてみたいと思います。
↓ 【閲覧注意!】インスタですが、ちょっとどぎつい画像があります。
ワンナコッタとは?
『ワンナコッタ』の正体は、コーヒー味のパンナコッタです。
フレンチブルドッグを模した型は、通販などで手に入るみたいですね。

⇒楽天市場
型としては、全長10cmほどと思った以上に小ぶりなのに、お高くて、ちょっとびっくりしますが、ただ出来上がったときのインパクトは強烈。
ホームパーティなどで提供できれば、ウケるのは間違いありません。
ちなみにお店では、980円で販売中。
2020年の発売当初は600円でしたから、1.5倍以上値上がりしていることになります。
かなり強気な価格設定だな、と思いますが、
話題性とか、目とか鼻だとかに色付けして完成させている手間を思えば、妥当なのかな、、という気がしないでもありません。
放映をきっかけに、
全国の愛犬家から『いかがなものか』みたいなコメントがよせられそうですが、
わざわざベリーソースを添えて、猟奇的な画ヅラを可能にさせているのも、『炎上上等!』の覚悟があってのことかもしれませんね。
パールズ
店舗情報
ジャンル | カフェ、バー |
所在地 | 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目3−21 岸本ビル 1F |
電話番号 | 06-6624-4549 |
営業時間 | 7:30~22:00 (金、土、祝前日は~23:00) |
定休日 | 不定休 |
席数 | 50席 |
駐車場 | なし |
アクセス | 地下鉄天王寺駅から徒歩1分 天王寺駅前駅から81m |
公式サイト | https://cafe-pearls.net/ |

出典:グーグル
あべのハルカスの麓で約70年続く老舗の喫茶店。
テレビなど、様々なメディアで取り上げられる人気店ですが、今では喫茶店という趣はなく、カフェのそれ、そのものですよね。
『ワンナコッタ』みたいに、人目を引く奇抜なメニューが話題を集めがちですが、中身の方は、こだわりのコーヒーに美味しいスィーツ、軽食という、
コーヒーショップの王道を行くようなスタイルが、本来の姿です。
特にオーナーは、エスプレッソの抽出技術を競う全国大会で、3位に入賞した実力を持つほか、
自身が作り上げた『あべのブレンド』が、イタリアで開催されたコーヒー豆の品評会、ICT(国際カフェテイスティング競技会)で、金賞を受賞するなど、
コーヒー専門店としての、確かな品質を感じさせる肩書が目白押しです。

出典:サイポン
メニュー
メニューは最近価格改定をされたんですかね。
コーヒーはホームブレンドの『あべのブレンド』が、それまでの470円から500円に値上がりしているようです。
ただ、それでも大阪の都心部にしては、良心的な価格と言えるんじゃないでしょうか。
『カフェラテ』も580円。
それ以外のカプチーノやモカなどのアレンジ系、またソフトドリンクなども、大体500台~700円ちょうどぐらいのところの価格設定になっています。
また、大分県の高級卵「蘭王」を使用した、(『ワンナコッタ』と並ぶ看板メニューの)『黄金のフレンチトースト』は、
(フルサイズ)が1400円、(ハーフサイズ)が750円。
こちらも結構なお値段ですが、多い時には1日で100個売れたりもするそうです。
フレンチトースト液に24時間漬け込むって話でしたけど、厚切りのパンを使っていますし、100人前を漬け込むって相当でしょうね。
仕込みもさることながら、相当な冷蔵スペースがないと不可能なような気がします。

出典:グーグル
メニューは他にも、サンドイッチやパスタなどの軽食類、ハンバーグやビーフシチューなどの食事メニューの他、モーニングサービスなども行っているようです。
口コミ・評判
食べログの評点は「3.56」です。
2025/03訪問1回目
フレンチトースト
モーニングを探していたら、フレンチトーストが美味しそうな店を見つけました。
とてもオシャレな店内で、ゆっくり出来そうなカフェ。注文はQRコード。
犬の形のデザートが売りらしいけど、リアルすぎてパス。。
モーニングにサラダ付けて、フレンチトーストをハーフでいただきました。
シュワーっとした感じの食べやすい味。珍しくメイプルとかも付いてない純粋なフレンチトーストでした。
注文がQRコードというのは、今風ですが、ご年配の方には苦手な方もいらっしゃるのでは。
サポートする態勢があると良いですね。
2025/03訪問1回目
以前前を通った時にとても気になっていたお店です。ワンナコッタって(笑) テレビでも紹介されてるみたいで話のネタと思い注文しました。めっちゃリアルな姿にびっくり!コーヒー味のパンナコッタらしいのですがスプーンを入れにくいほどのリアルさでしたが「ん?美味しい✨️」意外な美味しさに2度びっくりです。フレンチトーストも推してたので再訪決定です。
目を引くメニューばかりで情報量の多いこちらですが、実は一番魅力的なのが、会員登録なんだとか。
ケーキや日替わりコーヒーなどが、半分近い値段で頂けるなど、特典が盛りだくさん。
入会料や年会費はないという事ですし、お近くの方は是非チェックしてみて下さい。
まとめ
5月5日に日本テレビ系で放映される『月曜から夜ふかし』では、リアルすぎるスィーツとして、SNSで話題沸騰中の『ワンナコッタ』が紹介されます。
〇『ワンナコッタ(980円)』の正体は、コーヒー味のパンナコッタです。(型は通販で購入が可能)
〇販売しているのは、大阪阿倍野にある、『パールズ』という創業70年の老舗カフェ。
〇『パールズ』は、人目を引く奇抜なスィーツが話題になりますが、本来は、国際品評会で金賞を受賞した『あべのブレンド』や、オーナー自身がバリスタ全国大会で3位入賞を果たすなど、コーヒーにこだわりを持つ、専門店としての顔を持ちます。
〇メニューは『あべのブレンド(500円)』や『黄金のフレンチトースト(1400円)』などの看板メニューの他、サンドイッチやパスタ、ビーフシチューなどのフードメニューも充実。またモーニングなどのサービスも行っているようです。
〇食べログでの口コミは、メニューに対する好評価が多数。また、様々な特典を受けられる会員登録が一番の目玉という声もありました。
『ワンナコッタ』はすごいアイデアだと思いますが、ある意味大阪らしい、とも言えますよね。
また、これだけリアルな型が存在する、という事にも正直驚きました。
以前、猫プリンについても取り上げたことがありますが、あれはリアルさよりも可愛らしさに重点をおいた型でしたもんね。
なんとなく、開発者の考えを聞いてみたい気もします。
コメント