4月26日のTBS系『いくらかわかる金?』では、梅沢富美男さん、松木安太郎さん、ゆうちゃみさんの3人が、人気観光地の鎌倉を日帰り旅行します。
有名な人気グルメや観光スポット3か所を回り、そこでかかったお金を予想する、というクイズ形式の番組ですが、
今回は、3つのスポットのうち、食事で利用した2つのお店をご紹介したいと思います。
天然本マグロを使った絶品ランチ
国内屈指の人気観光地ですから、希少とはいえ、天然本マグロを使うお店など、いくらでもありそうな気がしたのですが、
検索すると簡単に見つけることが出来ました。
窓際の席で、梅沢さんがお皿を抱えてかき込むように食べていたお店がこちら。
鎌倉海鮮・碧海(うみ)
ジャンル | 海鮮、海鮮丼、日本料理 |
所在地 | 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目10−13 あかりビル 2階 |
電話番号 | 090-8798-8808 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 24席(個室あり) |
駐車場 | なし |
アクセス | 鎌倉駅東口より徒歩2分(若宮大路の二の鳥居前) ・斜向かいにファミリーマートが有ります ・三軒先に鳩サブレーの豊島屋本店が有ります 鎌倉駅から216m |
公式サイト | https://www.kamakurakaisenumi.com/ |

出典:グーグル
お店は、バームクーヘン専門店・MARUKO(マルコ)さんの上の、2階になりますね。
天然本まぐろと三崎まぐろを使った海鮮丼が楽しめるお店として、2024年7月にオープンしたお店です。
オープン当初は、観光地・鎌倉とはいえ、かなり強気の価格設定で引くお客様も多かったようですが、その後すぐに見直したようで、
1か月後には、各品目で200円~600円ぐらいの幅で値下げをされています。
お店のおすすめメニューとしては、番組でも紹介されていた
天然本まぐろのみを使用した『贅沢本まぐろ』が2980円、本まぐろと三崎まぐろを食べ比べできる『極上赤身』が3630円、
デザート付き、1日20食限定の『若宮大路御膳』(イチオシだそうです)が2190円などとなっています。

(写真)『贅沢本まぐろ』出典:グーグル
ちなみに1000円台は、しらすが載った1日10食限定の『しらす丼(1300円)』のみ、平均的な予算も大体3千円前後となっているようですが、
このへんが回答者の予想としてどうか、というところでしょうね。
尚、店内は木を基調とした、明るくて温かみのある内装となっています。

出典:グーグル
動画を見ると、梅沢さん達は、個室ではなく窓際の席でお食事されていたようですね。
食後には美人ママさんと一緒にカメラに収まっていました。

出典:鎌倉海鮮・碧海HP
葉山牛のしゃぶしゃぶ・すき焼き
幻と言われる葉山牛を提供するお店は数あれど、”しゃぶしゃぶ” や ”すき焼き” となると、限定されるんですかね。
こちらのお店も検索かけたら、簡単に見つけることが出来ました。
美しい庭園を眺めながら、優雅に頂ける”すき焼き”のお店はこちら。
Sasho(さしょう)
ジャンル | すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理 |
所在地 | 〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1 |
電話番号 | 0467-24-3233 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 木曜不定休(月2回) |
席数 | 34席(個室あり※ただしディナータイムのみ) |
駐車場 | なし |
アクセス | JR横須賀線鎌倉駅西口より徒歩約8分 鎌倉駅から466m |
公式サイト | https://sasho.rest/ |

出典:グーグル
元は、かつて財界人であり文化人でもあった、「佐生英吉」さんという方の、別荘として建てられた建物だそうです。
築約100年にも及ぶんだとか。
Sashoは何だろう、、と思っていたら、「佐生」さんの名前からきているんですね。
歴史的建造物である伝統様式のお屋敷もさることながら、窓辺から眺める「侘び」「寂び」を体感できる日本庭園がウリというこちらのお店、
これらは全て、「佐生」さんが、高貴なお客様をお迎えし、おもてなしするためのツールだったようです。
贅を尽くした極上空間でいただく、希少価値の高いブランド牛を使った ”しゃぶしゃぶ” や ”すき焼き”。
さぞかし高いイメージがありますが、一体いくらぐらいするのでしょう。

出典:グーグル
お昼を『碧海』さんで頂いてからの、ディナー利用という事で調べてみましたが、サービス料10%が加算されるものの、
正直そこまで高くない、という印象でした。
単品の『黒毛和牛のすき焼き(8800円)』もありますが、
”しゃぶしゃぶ”と”すき焼き”がセットになった、おススメの『極上黒毛和牛(葉山牛)づくしのしゃぶすきコース』の他、
”しゃぶしゃぶ”のみ、”すき焼き”のみといったコース、それら全てが一律16500円というお値段みたいです。
また、来店客に人気の高い、日本酒のペアリングは、5杯で4800円という設定でした。
梅沢さん達が、何をどういう頼み方をしたのか分かりませんが、平均予算でも大体一人2万円弱といったところですので、
恐らく、その前後ぐらいの出費じゃないかな、と予想しています。
ちなみに、こちらでは上記のような集合写真は見られませんでしたが、内装や窓越しに見える庭園の風景などから特定できています。

出典:グーグル
まとめ
4月26日のTBS系『いくらかわかる金?』で、梅沢富美男さん、松木安太郎さん、ゆうちゃみさんが訪れた人気観光地・鎌倉のロケ地は、
〇鎌倉海鮮・碧海(うみ)【贅沢本まぐろ】
〇Sasho(さしょう)【葉山牛のしゃぶしゃぶ・すき焼き】
でした。
ボート釣りの方は分かりませんが、飲食店利用では、個人的に2店舗合計で一人3万ぐらいの費用なのかな、、と予想しています。
コメント