4月8日のTBS系『マツコの知らない世界』では、”令和に大進化! 学校給食の世界” と題して、メディアでも活躍中の、管理栄養士の松丸奨(すすむ)さんが登場します。
現在は、都内の公立小学校に勤務しているという、松丸奨さん。
いったい、どんな方なのでしょう?
また、かなりのイケメンですが、”松丸” と聞いて、同じく『今夜は謎トレ』などでおなじみ、松丸亮吾さんを思い浮かべた方も多いことでしょう。
このお二人、『兄弟では?』という噂もありますが、本当なんでしょうか。
今回は、松村奨さんの出自について調べてみました。
松丸奨とは
プロフィール
本名 | 松丸奨(まつまる すすむ) |
生年月日 | 1983年 |
出身地 | 千葉県松戸市 |
血液型 | 非公開 |
身長 | 非公開 |
学歴 | 華学園栄養専門学校 |
松丸奨さんが栄養士を志したのは、小学校の頃にいじめに遭い、学校に行きたくなくなった際、大好きな給食を作ってくれる給食室が、一人ぼっちでいる自分を受け止めてくれ、
自分の居場所になったという経験からだそうです。
専門学校卒業後は、栄養士として千葉県内の市立病院に勤務。
その後2009年から、東京都の小学校で学校栄養士として、給食の献立作りや調理指導、食育の授業などを行っているんだとか。
2013年には、実際に提供されている給食の美味しさなどを競う「全国学校給食甲子園」で、男性として初めて優勝。
その後、日本テレビ系「世界一受けたい授業」をはじめ、様々なメディアに出演、著書も多数あるほか、NHKの朝ドラ『おむすび』では、主人公の人物像のモデルにもなりました。
柳町小学校
ブログによると、松丸奨さんは、文京区にある青柳小学校から金富小学校を経て、現在は柳町小学校で勤務をされているようです。
校名 | 文京区立柳町小学校(やなぎちょう しょうがっこう) |
所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目23−16 |
電話番号 | 03-3811-0068 |

出典:柳町小学校HP
”日本一美味しい給食” を目指して、様々なレシピをインスタに公開していらっしゃいます。
見てると、本当に手間のかかる作業をしていますが、今の小学校って本当に給食室でこんな風に給食作っているんでしょうか。
自分の時代は、小学校の給食室が次々に閉鎖されて、市の給食センターに統合。そこからすべての学校に毎日配送されるって方針に変わっていったのですが。
やっぱり、市区町村によって違うんですかね。
ただ、給食を学校で作ってくれるのって、子ども心にも嬉しいもんだと思います。
お昼近くになると、給食室のあるあたりから美味しそうな臭いが漂ってきて、それだけで給食が待ち遠しく思えたものでした。
しかも、それがこんなに美味しそうな給食なら、なおさら。
お家で、台所に立つ母親のもとに行って、『今日の晩御飯なぁ~に??』なんてのと一緒です。
松丸奨と松丸亮吾は兄弟?
次は、同じ松丸姓を名乗るお二人が兄弟なのか?という噂に関して。
結論から言ってしまうと、お二人は兄弟でも何でもありません。
では、なぜそんな噂が流れたのか、、、。
ちょっとそのへんを検証してみたいと思います。
まずは、何となく似ていると言われるお二人の画像から。
画像比較
こちらが松村奨さん。

出典:コクリコ
イケメンですよね。
学校で出会ったら、ドキッとする親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
次に、松村亮吾さん。

出典:インスタグラム
こちらも、正統派イケメン、といった雰囲気。
で、検証ですが、
確かに、お二人とも頬骨が張って凹凸がはっきりし、目鼻立ちなんかも似ているように思いますね。
目元当たりなどは、そっくくりなようにも見えます。
ただ、顔の形というか、輪郭は、松丸亮吾さんは顎のラインにかけて、シュッとしているのに対し、松丸奨さんの方は、
少しふっくらしているというか、楕円形に近いラインになっているように思います。
似ていない親兄弟なんて、世の中に一杯いることですし、取り敢えず顔写真だけなら、お二人が兄弟だと言われても、疑う人はいないだろうな、とは思います。
名前、出身地比較
次にお二人の名前ですが、”松丸” というのは、二人とも本名です。
調べてみると、松丸という苗字は全国順位1,627位、全国におよそ9,600人しかいません。
【引用:苗字由来net】
珍しい名前だけに、かぶっている、というのは兄弟と思われる一番の要因かもしれません。
また、出身地も同じく千葉県。
これも、そう思われる理由でしょうね。
ただ、松丸姓は千葉県が一番多くて、県内順位は218位、約5,000人の方がいらっしゃるそうです。全国の松丸さんの、およそ半分が千葉にいるって訳ですが、
だとすると、必ずしも松丸姓だからといって、兄弟だと決めつけることは出来ませんね。
年齢比較
次に年齢ですが、
松丸奨さんは、1983年生まれという事ですから、今年42歳になられます。
また、松丸亮吾さんは1995年12月生まれなので、まだ29歳。
歳の差13歳と結構離れていますが、少子化とはいえ、世の中それくらいの年の差兄弟は数多いますから、それだけでどうこうは言えないでしょう。
ただ、ここで問題になるのは、松丸亮吾さんの一番上のお兄さんが、メンタリストのDaiGoさんである、という点。
実はDaiGoさんは、1986年生まれの現在38歳です。
DaiGoさんが松丸家の長男というのは広く知られていることですから、この時点で松丸奨さんが松丸亮吾さんのお兄さんである、という可能性は0になる訳です。

出典:タウンワークマガジン
しかし、こうしてみると、やはり実の兄弟だけあって、松丸亮吾さんにそっくりですね。
まとめ
TBS系『マツコの知らない世界』に出演した、松丸奨さんは、
〇東京都文京区の柳町小学校で、学校栄養士として、給食の献立作りや調理指導、食育の授業などを行っています。
〇2013年には、実際に提供されている給食の美味しさなどを競う「全国学校給食甲子園」で、男性として初めて優勝、現在も日本一美味しい給食を目指して頑張っています。
〇日本テレビ系「世界一受けたい授業」をはじめ、様々なメディアに出演、著書も多数あるほか、NHKの朝ドラ『おむすび』では、主人公の人物像のモデルにもなりました。
〇松丸奨さんは、『今夜は謎トレ』などでおなじみの、松村亮吾さんと兄弟では?といったような噂が流れていましたが、そのような事実は全くありません。
尚、松丸奨さんは、テレビなどへの出演は重ねているものの、
気になる、現在結婚されているのか、子どもがいるのか、などといった情報は全く流れてきません。
どこかでそう言った情報があれば、追記したいと思いますが、まぁ40代ですし、(子供好きそうだし)結婚していても、ちっともおかしくないですよね。
コメント