大森元貴×菊池風磨サシメシトークの神楽坂ロケ地を調査!【夜会】

エンタメ

4月24日のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんとtimeleszの菊池風磨さんが、神楽坂でサシメシトークをするそうです。

お二人のファンにとっては、どんな話が聞けるのか、また一体どこを訪れたのか、気になる方も多いでしょう。

今回は、お二人が訪れた神楽坂のロケ地の中から、動画に出てきた二つのお店を紹介したいと思います。

LASTRICATO(ラストリカート)

店舗情報

ジャンルイタリアン、肉料理、パスタ
所在地〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目6−6 神楽坂館2
電話番号03-5261-4226
営業時間【1F】17:00~23:00
【2F】17:30~23:00
木、金は11:30~14:30で、
土曜日は11:30~15:00まで、1F・2Fともランチ営業を実施
定休日日・月(毎月第4日曜日は営業)
席数【1F】24席(カウンター2席含む)
【2F】20席(個室6名席含む)
駐車場なし
アクセスJR飯田橋 西口・東口より徒歩7分 / 東京メトロ飯田橋 B4b番出口より徒歩4分
飯田橋駅から464m
公式サイトhttps://www.r-lastricato.com/

1Fがオステリア(カジュアルな、イタリアの居酒屋といったお店。フランスでいうビストロのようなもの)、2Fがリストランテ(高級レストラン)という、二つの業態を併せ持つお店。

どちらのお店もファミリーやカップルで、

気軽にお酒や食事を楽しみたいときは1Fで、ハレの日には2Fでといった使い分けが可能になります。

また、パーティや会合といった需要にも応えることができ、立食であれば、席数以上の大人数にも対応できるみたいです。

平均的な予算は、大体1Fが1万円以内、2Fでも1万5千円から2万円ぐらいのところでしょうか。

ランチなら、1Fで3800円くらいのコースが、2Fでも6000円のコースメニューが用意されていますので、初めての方でも安心ですね。

尚、ゴールデンウィークは、定休日以外にもお休みがあるようなので、行かれる方はお店のホームページなどチェックしてみて下さい。

特定できた理由

もうこれは外観しかありません。

これっきゃない、って感じで、画像は完全に動画と一致しています。

出典:グーグル

柱の真ん中に、いろんなワインボトルがディスプレイされているのが目印ですよね。

しかし、最初は中で食事されている画像のお店と同一だと思って、和食のお店中心に外観で一致する店舗を探していたので、非常に時間がかかりました。

まさか、別のお店だとは思いませんでしたが、

外観、内観でそれぞれ探したら、ようやく見つけることが出来ました。

で、二人が和室でサシメシトークをしていたお店がこちら。

燻製 いづみや

店舗情報

ジャンル居酒屋、水炊き、もつ鍋
所在地〒162-0827 東京都新宿区若宮町14−2
電話番号03-6457-5370
営業時間17:00~23:00
定休日不定休・年末年始
席数26席
駐車場なし
アクセス総武線 飯田橋西口より6分
有楽町線、東西線 B3出口飯田橋駅 4分
牛込神楽坂駅から401m
公式サイトhttps://span-co.jp/shop/izumiya/

出典:グーグル

何か、外観は普通のお家みたいだな、、と思っていたら、本当にそんな感じのお店でした。

事前にWEB予約で、8つあるお部屋のどれかを選び、暗証番号を入力して入店。

スタッフに会うこともなく、食事も自分で、部屋の冷蔵庫から出して頂く、というスタイルのようです。

訳ありカップルや芸能人など、お忍びで来る人のために作られた、完全プライベートを実現したお店って感じでしょうか。

メニューは『もつ鍋コース(一人6900円)』や『水炊きコース(7500円)』などがありますが、3時間の部屋代込みなら、神楽坂の一本入った裏道という立地条件からしても、良心的な価格のように感じます。

出典:グーグル

ただ、ちょっと分からないのは、飲み物ですかね。

部屋の中の冷蔵庫には、ビールやチューハイの素、ハイボール用の原液やソフトドリンクなども、種類ごとに何本か置かれているようですが、

「飲み放題」ではなく「飲み切り」なんだとか。

値段がどうなるんでしょう。追加はないという事ですが、コースの値段に含まれているのか、全部飲んでも飲まなくても料金は変わらないのか、など

不明な点がいくつかあります。

ただ、利用したお客さんの評判は良いようで、

完全予約制の他のお店では味わえないワクワク感✨
旅行しにきたのかな?という感じ笑
事前に伝えられる暗証番号を入れて入ると棚には
鍵と案内の部屋が書かれた地図、持ち帰ることができる靴袋が入っていて、実際に部屋に行ってみると素敵なプライベート空間!

普段使いは勿論、大切なシーンや都会の喧騒を忘れて少し一息したい時や様々なシーンで利用できる◎
最後はお土産まで入っていて、大満足の体験でしたー!

引用:食べログ

2025/03訪問1回目

姪が行きたいというので連れて行きました。
外観は普通の一軒家なのですが、中はとても綺麗でおしゃれでした。
ドアを開けた瞬間、燻製の香りが広がります。
盛り上がってる席もありましたが、個室なのでそんなに音は気になりません。

コンセプト売りでお料理はイマイチかなと期待していませんでしたが、とても美味しかったです。
田舎出身で野菜にはうるさい姪が、甘くてとても美味しいと喜んでいました。

引用:食べログ

などなど、お料理もそうですが、食事の空間、時間を賞賛する口コミがすごく目立ちました。

特定できた理由

これも、内観一択です。

動画では、床の間に飾られた掛け軸が、モニターみたいになっていたり、菊池さん後ろに、棚とかハンガーとか、和食専門店の個室にしてはインテリアがおかしいな、、とは思っていたのですが、

まさか、こういうコンセプトのお店とは思いませんでした。

出典:燻製いづみやHP

大森さん、菊池さんが使用したこちらのお部屋は、1Fの103号室(4名様)になりますね。

2名用のお部屋と4名用のお部屋がありますが、例えば子供さん入れて5人とか6人の場合はどうするんでしょう。

このへんも、ちょっと問い合わせてみないと分からないですね~。

まとめ

4月24日のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』で、ミセスの大森元貴さんと菊池風磨さんが、サシメシトークした神楽坂のお店は、

LASTRICATO(ラストリカート)

燻製 いづみや

でした。

どんな話をされたのかは、本編を見てのお楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました