2月12日の日本テレビ系『笑ってコラえて!SP』では、NEWSの増田貴久さんが、超能力犬のアド君と一緒に、富士山麓の町を爆走します。
前回の松村北斗さん同様、かなりあちこち振り回されたみたいですが、無事に目的地にたどり着けたのでしょうか。
今回も、増田さん達の足跡を辿ってみたいと思います。
出発点(駅)
松村さんの時と同様、今回も出発点は駅になります。
駅ビルの入り口に建てられた大きな赤い鳥居の駅は、富士急行線の「富士山駅」です。

出典:グーグル
人口4万人ほどの、山梨県の富士吉田市にある、文字通り、富士山の玄関口となる駅。
富士山にはもっとも近く、標高も800mの高さにあります。
沿線住民の通勤・通学の足となるほか、観光客の利用も多く、終点ではありますが、乗降客は市内でも一番なんだとか。
しかし、かなり大きな駅ビルですよね。
ナショナルチェーンの出店も多く、観光客の需要を見込んで、というのがよく分かります。

増田さんは、アド君に連れられて(?)こちらの駅を出発。
順路などはさっぱり分かりませんが、下の画像は駅を出て、国道137号線を富士山の見える方向、つまり南西に向けて疾走しています。

画面右手の建物は、「都留信用組合 上吉田支店」ですが、その奥には出発した富士山駅があります。駅の周りを時計回りにぐるっと回った感じですね。

出典:グーグル

で、次に映る画面がこちらなんですが、

これは街のど真ん中を縦断する「宮川」の川辺を南西方向に突っ走っているのですが、右手には小室浅間神社というお宮さんの境内が映っており、
先ほどの富士山駅より、かなり北東部を走っているのが分かります。
で、「アド君」は先に見える橋を左折してしまうのですが、
ここで増田さんは「アド~!!」と悲鳴を上げていますので、恐らく直進方向に目的のお店があったのではないかと推測されます。


出典:グーグル

で、この後予告動画では絶叫する場面があるのですが、それがこの曲がった橋の先なのかというと、そうではなくて、
これはさっきの富士山駅近くの、都留信用組合に隣接する、ちょっとした公園内での映像だと思われます。

この右手に、先ほどの信用組合がある形ですね。
公園内のグーグルマップ映像はないので、増田さんが疾走していた道路から同じ方向を向いた画像ですが、こんな感じです。

出典:グーグル
正面の建物が同じですよね。
で、反対側を振り向くと、こんな感じです。

奥には富士山駅の青い駅ビルが見えますが、『富士山が一番美しい町』の碑文が建てられている公園内を、奥からこちら側に向かって疾走していた映像だと思われます。
なので、もしかすると番組としては、これが一番最初の場面で、ここから右折して富士山が見えて、、って流れかもしれませんね。
それがどうして、うんと北の真逆の方向にある、「小室浅間神社」に行っちゃったのか分かりませんが。。

目的地(絶品ひつまぶし)
目的地が絶品ひつまぶしと仮定して、じゃぁ、どこの店なの??ってなるんですが、
これはヒントとなるコメントも画像も、とにかく何もないので正直特定は不可能です。
ただ、先ほどの「アド~!」って叫んでた場面の先にあるのでは??ってところから探ってみますと、同じような方角に、2軒ほどの鰻屋さんが見つかりました。
中でも、『ひつまぶし』に特化しているのが、こちらのお店。
Japanese Unagi YOSAKURA 日本鰻 世桜
ジャンル | うなぎ料理 |
所在地 | 〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目12−80 |
電話番号 | 0555-28-4390 |
営業時間 | 10:30~15:30 |
定休日 | 不定休 |
席数 | ― |
駐車場 | あり |
アクセス | 最寄り駅 月江寺駅(富士急行大月線) |
公式サイト | https://www.instagram.com/unagi_yosakura |

出典:グーグル
建物や食器など、「和」の趣を強調した「ひつまぶし」専門店。
ただ、ターゲットは、地元民もさることながら、観光客や、特にインバウンドの需要を視野に入れているのか、メニューは多国籍表記が目立ちます。

英語に韓国語、中国語です。
日本語が見当たらないので、『あれっ?』ってなっちゃいますよね。
実は、大阪心斎橋にある、『日本料理世桜』の系列店というお話。
若干22歳の、TikTok界の麒麟児が開いたというお店は、インバウンド専門という位置づけですし、こちらもそうした流れを汲んでいるのかも。
まだ、オープンしたて(昨年12月)という事ですし、若いオーナーというのも共通項。
ちょっと、外国人向けというと、お味は日本人にとってどうなんだろう、、ってことで、食べログの口コミも調べてみたんですが、
投稿もわずか2件しかなく、『美味しかった、、』とはいうものの、
「絶品」という位置づけでいいのか、、という不安は拭い去れません。
とはいっても、取り敢えず『ひつまぶし』という事なので、こちらだろう、、という消極的な見立てです。
まとめ
〇NEWSの増田貴久さんが、超能力犬「アド君」と爆走したのは、山梨県の富士吉田市でした。
〇また、絶品「ひつまぶし」を味わったのは、「Japanese Unagi YOSAKURA 日本鰻 世桜」というお店だと考えられます。
しかし、ネタ探しとはいえ、何キロも走らされるのは正直キツイですよね~。
さんざん走らされた挙句の「ひつまぶし」は、もしかするとこちらではなかったかもしれませんが、さぞかし美味だったのではないでしょうか。

コメント