内田篤人の千葉県鴨川市のロケ地を調査【ベスコングルメ】

エンタメ

3月16日のTBS系『ベスコングルメ』は、元サッカー日本代表の内田篤人さんとパンサーの尾形貴弘さんが、千葉県鴨川市の「脂がのった金目鯛の煮つけ定食」を目指します。

今回も、道中様々なグルメスポットや観光名所を訪れたようですが、

そのロケ地となったお店や観光地などを紹介していきたいと思います。

菜の花が咲き誇る絶景

まずはオープニングで、3人が一面に菜の花が咲き乱れている、畑のようなところを歩いています。

まるでおとぎ話に出てくるような、黄色のじゅうたんが敷き詰められた絶景の場所は、こちら。

菜な畑ロード2025

所在地〒296-0044 千葉県鴨川市広場
電話番号04-7092-0086
開催期間1月11日(土)~3月9日(土)
駐車場あり(無料)
アクセス館山インター君津ICを降り、すぐの交差点を鴨川方面へ。房総スカイライン及び鴨川有料道路を経由し、鴨川警察署の交差点を左折して道なりに進むと「菜な畑ロード」の看板が見えてきます
公式サイトhttps://nanabatake.jp/

鴨川市が主催する、地域おこしの観光イベント。なんと、会場には1万坪の敷地に菜の花が植えられているそうです。

温暖な地域であることを生かしてのイベントでしょうね。

テレビロケならずとも、インスタ映えは間違いないですが、残念ながら、既に今年の開催を終えてしまっているようです。

期間中は、菜の花摘み体験やフォトコンテストなど、楽しいイベントも開催されたようですので、

また来年あたり、お子様連れやカップルなどで出かけると良いかもしれません。

出典:グーグル

新鮮魚介類の網焼き

次に3人が訪れたのは、店の軒先で、串を打った魚介類を豪快に焼いている店員さんのところです。

お祭りとか、浜辺なんかでよく目にする光景ですが、

このシズル感満載の演出で、通行客の興味を引いているのは、こちらのお店。

『我家我家(ガヤガヤ)

店舗情報

ジャンル居酒屋
所在地〒296-0044 千葉県鴨川市広場777
電話番号04-7093-5511
営業時間11:00~15:00 17:00~0:00
定休日
席数
駐車場あり
アクセス各線安房鴨川駅前から、シーワールド方面へ。潮騒市場内。国道128号線沿い。
安房鴨川駅から477m
公式サイトhttps://shiosaig.jp/pages/53/
https://www.instagram.com/gayagaya_kamogawa/

出典:グーグル

「我が家」と書いて、ガヤガヤ。

その名の通り、ざっくばらんにリラックスして、飲み食いできる大衆的なお店、という位置づけなんでしょうね。

漁港から直接仕入れた新鮮な魚介類をはじめ、自社所有の畑や、契約農家から届けられる朝採れ野菜など、とにかく鮮度抜群の素材を、ふんだんに使ったお料理がウリとのこと。

軒先の網焼きも、そのデモンストレーションって事なんでしょう。

焼き立ての新鮮な魚介類を頂ける幸せは、この上ありません。

特定できた理由

特定できたのは、外観見れば一発ですが、探すうえで大きなヒントになったのは、そのお隣にある建物の屋号です。

何だか石碑みたいな看板に、『MARUFUJI』と書かれていて、ここを検索したら、すぐに場所を特定できました。

調べてみると、『MARUFUJI』さんというのは、地魚を使った回転寿司店のようですね。

『我家我家』さんと同じ会社が経営されているようです。

刻みのりが山盛りトッピングされたピザ

実は今回、こちらのお店は特定できていません。

かなりの量の刻みのりがトッピングされた特徴的なピザですが、最終的に同じものを見つけることは出来ませんでした。

ただ、番組予告のコメントにあった、”海辺のカフェ” の商品なんだろうな、という気はしていて、一行が訪れそうな範囲内にあるお店を調べてみると、

一店だけ、趣旨の似たような商品を出しているお店を見つけることが出来ました。

それが、こちらのお店。

ノンキーズカフェ

ジャンルカフェ、バー
所在地〒296-0002 千葉県鴨川市前原358−34
電話番号04-7094-5173
営業時間10:00~18:00
定休日金曜日・第二木曜日
席数18席
駐車場あり(サーフショップと共有)
アクセス安房鴨川駅から510m
公式サイト

出典:グーグル

地元サーファー達がよく訪れるという、鴨川のビーチフロント・前原海岸にある、老舗サーフショップ『Nonkey surf&sports』が経営するカフェです。

(お店は)建物の2階部分でしょうね。

テラスから、鴨川の海を一望できるという、絶好のロケーションです。

フードは、ピザの他にカレーやトーストといった軽食類を扱っていますが、問題の、『これじゃないか?』ってピザがこちら。

出典:グーグル

画像は2021年のものですが、見た目は、明らかに映像とは別物。

ただ、考えようによっては、のりをチーズの上にトッピングするか、焼く前に載せて、上からチーズをトッピングしたか、の違いだけのようにも思えます。

(工程を変更しただけ??)

品名は、その名も『のりピザ(1200円)』。

確率は、五分五分か、もしかすると外れの可能性が高いかな、、とは思っています。

脂のり抜群の金目鯛の煮付け定食(目的地)

今回、ここを見つけるのは本当に大変でした。

とにかく、鴨川の地一帯には、この金目鯛の煮付けを売る店が非常に多い、、という点が一つ。

もう一つは、特定の大きなヒントになる、内装を映した画像が極端に少ないことが挙げられます。

どうしても観光地だし、その海辺の町のお料理に目が向くのは当然の事でしょう。挙げられた画像の大半が生きのいい魚介を使用したお料理ばかりで、

一向にたどり着くことができませんでした。

そんな時に、今までにない目線で大きなヒントを得ることができ、ようやく特定できたのがこちらのお店。

房総美味いもの屋藤よし

店舗情報

ジャンル海鮮、日本料理
所在地〒296-0001 千葉県鴨川市横渚1222−1
電話番号04-7099-0840
営業時間11:00~22:00
定休日
席数124席
駐車場あり
アクセスJR内房線・外房線 安房鴨川駅 徒歩10分
安房鴨川駅から413m
公式サイトhttps://shiosaig.jp/pages/56/

出典:グーグル

大きなお店ですよね。一軒家的なお店ですので、比較するものがないと、さほど大きく感じなかったのですが、100席以上もあるとは。

内容は、新鮮な海の幸を使った磯料理、郷土料理やそば、うどん、鯨の一品料理などなど。

個室やお座敷もあるみたいですし、ファミリーやカップル、友人・知人での集まりなど、幅広い用途に使えるお店という気がします。

金目鯛は地域の名物料理ですが、それ以外に3種類のミニ丼がセットになった、『おらが丼(1580円)』というメニューが有名だということです。

(※3種類は、鯵のたたき丼、地魚塩天丼、金目鯛の生姜焼き丼)

で、今回の目的の金目鯛の煮付けがこちら。

この料理のフォルムは、大体どこもこんな感じで同じなんですが、こちらでは「姿煮」というネーミングで売ってるんですね。

定食の画像は見当たらなかったのですが、現在のお値段についても情報はありませんでした。

しかし、脂の乗り切った旬のお魚はそれだけで極上、美味しいイメージしか湧かないです。

出典:グーグル

特定できた理由

割と特徴ある店内なのに、ネットで上げられている情報に殆ど内観がなく、かといって商品にこれといった特徴がある訳でもなく、画像が不鮮明とくれば、特定は困難を極めました。

そんな中で見つけた唯一の手掛かり。

それが、窓の外にぼんやりと見える建物の影でした。

目星をつけたお店の中から、窓の対面に、こんな感じの建物のあるところを探そう、と思ってようやくたどり着いた、というのが顛末です。

出典:グーグル

マンションですかね。造形などそっくりですが、こちらの建物が、『房総美味いもの屋藤よし』の対面にありました。

見つけた後に、公式のインスタグラムを探ってみると、恐らく3人が座っていたであろう室内の画像も発見できました。

ぼんやりとですが、窓の桟のところに置いてある竜の置物も確認できます。

まとめ

元サッカー日本代表の内田篤人さんとパンサーの尾形貴弘さんが、TBS系の『ベスコングルメ』で訪問したロケ地は、千葉県鴨川市の

菜な畑ロード2025【一面に咲き誇る菜の花畑】

我家我家(ガヤガヤ)【新鮮魚介類の網焼き】

ノンキーズカフェ【刻みのり山盛りトッピングのピザ】

房総美味いもの屋藤よし【脂のり抜群の金目鯛の煮付け定食】

でした。

ノンキーズカフェ(のりピザ)は微妙ですが、合っていることを祈っています。

また、『鴨川シーワールド』も訪れていますが、さすがにここは説明するまでもないだろうと思い除外しています。

しかし余談ですが、

『房総美味いもの屋藤よし』さんて、先の居酒屋の『我家我家』さんと同じ会社が経営されているんですね。

距離も100mと離れていませんし(ほぼ目の前)、直で行けば、わずか1~2分。

正直、これで『ベスコンになるのか?』って感じですし、ここからまた、わざわざ遠回りして訪問したんでしょうか。

何だか、別の興味が湧いてきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました