5月25日の『メシドラ』、丸山隆平さん回の第二弾です。
今回は、オープニングロケ地と、満島真之介さんが頬張ってるパンのお店についてご紹介したいと思います。
佐倉ふるさと広場【オープニング】
施設情報
所在地 | 千葉県佐倉市臼井田2714 |
電話番号 | 043-484-6165 |
営業時間 | 9:00~17:00(管理棟) ※11~2月は~16:00 |
休業日 | 年末年始(管理棟) |
駐車場 | 約20台 |
アクセス | ・京成臼井駅から徒歩約30分 ・京成佐倉駅から徒歩約40分 ・東関東自動車道佐倉ICから車で約30分 ・京成佐倉駅から佐倉コミュニティバスで約10分 ・京成佐倉駅からレンタサイクルで約15分 |
公式サイト | https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/3/5/15384.html |

出典:グーグル
平成4年(1992年)に開設された、佐倉市が管理する公園。
本格的なオランダ風車を備え、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスなど四季の花々が楽しめるという、市民憩いの公園です。
園内にはその他、トイレ、休憩所、売店を備えたオランダ様式の管理棟「佐蘭花(さらんか)」があり、レンタサイクルや観光船の案内、土産品の販売等を行っているとか。
管理棟には授乳室やシャワー室まであるんですね。
売店では、地元農産物やコーヒー、地元産の牛乳を使用したソフトクリームなどが売られているそうです。
特定できた理由
オープニングは最初、なんかどっかの川べりにいるな、、って思ったんですが、
ただの川の土手みたいなとこでオープニング撮るわけないし、、ってよく見たら、3人の後にチューリップが咲いているのが見えました。
そこから検索かけたら、その後の広い牧場みたいな敷地のところも全部こちらの園内だという事が分かりました。


こちらの映像でも、よく見たら後ろの方に、花壇が連なってるのが見えますよね。

出典:グーグル
多分、こちらの花壇の脇の道を通って、駐車場のある管理棟の方に向かっていたのだと思います。
しかし、今回のオープニングは、決めポーズがなんか、あれですね、、、
丸山さん、ポケットに手突っ込んでるし、カネチーも惰性というか、やる気なさそうというか。
なんかの伏線なんでしょうか。。
マルスベーグル【満島さんが頬張るパン】
店舗情報
ジャンル | ベーグル、パン、サンドイッチ、カフェ |
所在地 | 千葉県佐倉市染井野5-7-1 |
電話番号 | 043-372-5289 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※土曜日は8:00~ |
定休日 | 日・月 |
席数 | 7席(テラス席3卓) |
駐車場 | あり |
アクセス | 京成臼井駅から969m |
公式サイト | https://marusubagel.com/ https://www.instagram.com/marusubagel/ |

出典:グーグル
国産小麦粉で作ったベーグル20種類以上をはじめ、
食パンやメロンパン、クロワッサンに、こだわりのサンドイッチなどを販売しているベーカリーカフェです。
オーナーさんは、何と4人の子持ちなんですね~。
しかも、4人目のお子さんは、昨年9月の誕生だとか、、。
インスタでも、幾度も奥様と仲のよさそう画像をアップされていますが、そんな店主の作るパンは、赤ちゃんでも食べれるようにと、
安心・安全に気を使った、飽きのこない優しい味をイメージしているとのこと。
特に、メインとなるプレーンベーグルの材料は、小麦粉以外にイースト、砂糖、塩、水だけと非常にシンプル。
”少しアゴが疲れるくらいの、もっちりしっとり食感は、お子様の租借力アップにもってこい”
なんだとか。
なんか、インスタ見てるだけで、店主の方の家族への愛情とか人柄が感じられて、ほっこりしてきますね。

出典:マルスベーグル公式HP
上のお姉ちゃんたちは、双子ちゃんだそうです。
特定できた理由
実は特定、とは言い切れないのですが、
満島さんの食べてる映像から、こちらのパンだろうという見立てをしただけのことです。

、、、これですよね。
食べてるのは、メシドラカーの車内っぽいし、ヒントになるのはパンのフォルムと、包み紙くらい。
で、恐らくこれだろうと思うこちらの商品がこれ。

出典:グーグル
名前は『ビスマルク・フォカッチャ』です。値段は昨年の早い時期で330円という事ですので、若干の値上がりがあるかもしれません。
映像ではベーコンに見えていたんですが、実際には舞茸や椎茸などのキノコ類なんですね。
きのこと半熟卵のビスマルクフォカッチャ¥330
リベイクしてもらいました
パリッとサクッと、中もちもちの
バジルソース絡んだきのこたち
舞茸椎茸めっちゃおいしい
ペペロンチーノの味で半熟卵が
とろーりでほのかに甘い
ベーコンの塩気もきて、最高すぎる
濃いチーズの味もした引用:食べログ
ちなみに、フォカッチャは、イタリアで作られる平たい形のパンの事です。
生地にオリーブオイルを使うのが特徴ですよね。シンプルながら、風味豊かなパンとして知られています。
まとめ
『メシドラ』丸山隆平さん回の第二弾は、オープニングのロケ地とフォカッチャのお店をリサーチしてみました。
〇佐倉ふるさと広場【オープニング】
〇マルスベーグル【満島さんが頬張るパン】
『マルスベーグル』さんに関しては、もしかすると大外れの恐れもありますが、自分が調べた限りでは、こちら以上の近似値はなかったと思います。
また、今回は動画映像で、もう一軒、板敷きのようなお部屋の店が出てきますよね。
なんか、画像が変なんですが、こちらも分かり次第追記していきたいと思います。


コメント