まぐろんち茂原店|福士蒼汰の茂原市マグロ料理の居酒屋【メシドラ】

エンタメ

11月30日の日本テレビ系『メシドラ』は、ゲストに俳優の福士蒼汰さんをお迎えし、千葉県は茂原市をグルメドライブします。

福士さんは番組出演2回目なんですね。

前回はちょうど2年前、ロケ地は茨城県守谷市だったそうですが、番組がレギュラー化してまだ4回目ということで、5人目のゲストだったんだとか。(第1回が池松壮一さんと勝地涼さんの二人)

今はもう100回を超えている訳ですし、そう考えると歴史を感じますね~。

今回も果たしてどんな旅になったのか、いつものように予告動画を元に訪問先をリサーチしていきたいと思います。

萩原交通公園【オープニング】

所在地〒297-0019 千葉県茂原市上林173−9
電話番号0475-23-6176
営業時間24時間
※自転車(無料)などの貸し出しは
9:00~12:00 13:00~16:30
休園日年中無休
駐車場普通車23台(無料)
アクセス「JR新茂原駅」より徒歩約10分
「首都圏中央連絡自動車道 茂原北IC」より自動車で約20分
公式サイトhttps://www.instagram.com/explore/locations/410157036/mao-yuan-shi-qiu-yuan-jiao-tong-gong-yuan/

市が管理する交通公園。

交通公園だけあって、広い園内には、本物そっくりに作られた信号機や横断歩道があり、自転車や足踏み式のゴーカートなどを無料貸し出ししてくれるほか、

滑り台やブランコなどの遊具や多目的広場が設置されていたりと、小さなお子様連れには人気の施設となっています。

ただ、公園内は誰でも自由に出入りできますが、

自転車やカートの貸し出しは、小学生以下の子どもに限定されるほか、貸出簿への名前の記入など、管理人さんがいる時間帯のみの対応になりますので、ご注意ください。

出典:グーグル

色鮮やかなカートは、子どもたちにも人気のようです。

また、ひときわ存在感を放つのが、番組でオープニングにも使われた蒸気機関車。

愛称は「ハチロク」と言うんだそうですが、

この車両は大正11年(1922年)に製造され、昭和46年7月に廃車となるまで、およそ50年近く、総武本線や成田・房総線、福井の越美北線で活躍していたんだそうです。

残念ながら、観覧の為に乗車したりすることは出来なさそうですが、

最高時速90キロを誇る蒸気機関、一度体験してみたかったなぁ、、と思いますよね。

出典:グーグル

まぐろんち茂原店【カネチーがハンバーグを食べていたマグロ料理の居酒屋】

店舗情報

ジャンルまぐろ料理、居酒屋
所在地〒297-0024 千葉県茂原市八千代2丁目12−8
電話番号0475-44-6100
営業時間11:00~15:00 17:00~22:00
定休日木曜日(不定休)
席数32席
駐車場あり
アクセスJR茂原駅から車で5分
公式サイトhttps://akr6104557477.owst.jp/

出典:食べログ

豊洲市場直送の新鮮な『まぐろの中落ち』を、100円(税込110円)という驚異的な安値で提供する居酒屋さん。

食材価格がうなぎ上りに高騰するこのご時世に、

いかに看板の名物メニューとは言え、少しやり過ぎじゃないかと危惧もするんですが、こちらのお店のサービス精神はそれだけでなく、

その大きさで見る者を圧倒する『まぐろの目玉の煮付け』は、580円(税込638円)というお値段、(※4名~注文可能)

他にも、ランチタイムの各種海鮮丼は1000円以下のメニューが大勢を占める上、ご飯は大盛り無料、だしのきいたお味噌汁はお代わり無料

そのコスパの良さは留まるところを知りません。

さすがに100円の中落ちは、夜からの販売で「数量限定」ですし、追加の場合は780円(税込858円)となるようですが、

看板メニューとして、これ以上強力なものは、なかなか無いだろうな、と思います。

ちなみに100円の中落ちは予約でキープできるそうなので、

目的とされるなら、予約をしておいた方が良いでしょうね。

しかし、マグロなど海鮮料理の専門店かな、、と思っていると、何故かハンバーグとか炊き肉(?)みたいな肉料理も売っている、、

『なんだろう??』って思って調べてみたら、

以前、こちらのお店は『GyuOne(ギュウワン)』という名前で、炭火焼ハンバーグをメインに提供していたお店だったんだそう。

2023年12月にオープンして2024年の7月末に閉店、そして同年の8月2日に『まぐろんち』としてリニューアルオープンしたんだとか。

リニューアルと言っても、わずか3~4日だし、内装だとかは殆ど何も変わっていないのですが、

何という変わり身の早さ、、、ってか経営判断の速さだろう、、ってちょっと関心しますよね。

店内ポスターで告知したり、上記のようにインスタで発信したりしていますが、恐らくびっくりされた方が多かったのではないでしょうか。

特定できた理由

特定はこちらもやはり内装でした。

カネチーの向こう側、腰壁の仕様だったり窓の様子など、また味噌汁のお椀や持っているお箸などから和テイストのお店だと判断、

リサーチかけたところ、見事こちらのお店を見つけることが出来ました。

ただ、ワードは『ハンバーグ屋』さんだったんですけどね。

まだ、最近変わったばかりだったので、検索に引っかかることができたのかもしれません。

出典:グーグル

上記はお座敷の写真ですが、個室タイプもあるようです。

ちなみにこちらの映像では、福士さんの後ろにちゃんと『中落ち100円』のポスターが見えますよね。

まとめ

俳優の福士蒼汰さんをゲストに、千葉県茂原市を巡った今回の『メシドラ』。

リサーチ第一弾として紹介したのは、

萩原交通公園【オープニング】

まぐろんち茂原店【カネチーがハンバーグを食べていたマグロ料理の居酒屋】

の2ヵ所でした。

次回は、真剣勝負のサーキット場と、人気ハンバーガーショップのご紹介になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました